ぺパバッグで『吉野山の桜』花見をどうぞ!

楽しくエコ

2013年04月14日 11:55

『吉野山の桜、ぺパバッグ』


 両面「桜がいっぱい」 
㈱朝日プリンテックさん“奈良県・吉野山の桜”の広告面で作ったぺパバッグ(新聞エコバッグ)です。
一帯の尾根や谷間を埋める桜の姿は、山すそから山上に向かって下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれて親しまれているそうです。㈱朝日プリンテックの新聞印刷技術は2012年INCQC(国際新聞カラー品質コンテスト)で「世界1位」を獲得したそうですよ。

取っ手は丈夫で曲線がきれいな、「縁結び取っ手」です。
サイズは、W31XH28 マチ幅約8cm
*A4サイズもスッポリ入ります。


楽しくエコする株式会社
http://rakueco.yoka-yoka.jp/


「ペパ鉛筆。」

新聞広告面で作った「ペパ鉛筆」新聞自然の握り心地で、すべらない。

この広告素材でペパ鉛筆をつくりました。

。。。。ペパバッグ作りのワンポイントアドバイス。。。。。
*どんな「のり」が良いですか?・・・この様なお問い合わせを多くいただきます。
「のり」の長所と短所をまとめましたので、皆さんでご判断くださいね。
・でんぷんのり
  =長所(紙に浸透し接着が良い。安価。)   
   短所(乾くまでに時間がかかる。)
・スティックのり
  =長所(紙と紙の表面をシッカリ接着する。乾きが早い)
   短所(値段は高い。)
・液のり(肌色透明感)
  =長所(紙と紙に浸透しシッカリ接着する。安価。)
   短所(でんぷんのりより乾きは早いがスティクのりより乾きは遅い。)

小グループでペパバッグ(新聞紙エコバッグ)作りを、楽しく簡単にマスターできる”「みんなで覚える手作りキットCセット」が誕生しました。
<Cセットの内容>・キットセット部材 X 4セット。
・ペパバッグ上級編作り方解説書 X 1セット。
・歩く森の本 X 1冊。


[ ¥1,500 ]荷作り郵送料は別途¥500。( 学校、グループ、イベント等、同時にたくさんの方々が手軽に取り組めるCキットが新登場!教材、リハビリ、地域の文化環境活動でもすぐに活用できます。)

*ご注意 Cセットには完成品は付いていません。
詳しくは「new自分で作る新聞紙バッグ(ペパバッグ)手作りキット」 
詳細情報 http://www.pepa.jp/pepa16.htm


重量テストしてみました。
http://tinoku.yoka-yoka.jp/e265349.html

ペパバッグ(新聞紙エコバッグ)の基本バージョンの作り方を紹介します。(歩く森の本)
あなたも読み終わった新聞紙をリユースして「新聞紙エコバッグ」を楽しく作って、知人や地域で広めてくださいね。




皆さんが、「新聞紙エコバッグ(ペパバッグ)作り(上級編)」を簡単に覚えて楽しく作れるように「自分で作る新聞紙バッグ(ペパバッグ)手作りキット」を始めました。
丈夫でキレイな新聞紙バッグ(ペパバッグ)が簡単に手作りできますよ。
「こんな方へおススメの手作りキットです」
*新聞紙エコバッグ(ペパバッグ)を作りたいが、失敗したくないな~ぁ!
*興味はあるが、忙しくて作る時間がないな~ぁ!
*完成品と部材・解説書を見な簡単に覚えたいな~ぁ!
*どうせ作るなら丈夫でキレイな新聞紙エコバッグ(ペパバッグ)を作りたい。
*知人が新聞に掲載されたので、記事を使って新聞バッグを作りたいな~ぁ。
丈夫でキレイな新聞紙バッグ(ペパバッグ)が簡単に手作りできますよ。

1)「完成品とオリジナル解説書・手作りキットが付いているから、
簡単に丈夫でキレイな新聞紙バッグがつくれますよ。」

2)「あなたは のりづけ するだけ!完成品と部材と解説書を見ながら安心して作れます」

手作りキットで「作って覚えて、作って使って、作って広める。」ペパバッグ。

NPO新聞環境システム研究所

◎new「自分で作る新聞紙バッグ(ペパバッグ)手作りキット」 
の詳細情報は   http://www.pepa.jp/pepa16.htm

◎「歩く森の本」のご要望は
http://www.pepa.jp/pepa11.htm

◎新聞紙バッグ(ペパバッグ)作り出張講習会の詳細情報は
http://www.pepa.jp/pepa15.htm

◎皆の作品画像を集めた「玉手箱」には作品画像がイッパイですよ。
http://www.pepa.jp/pepa11-2.htm

「作って楽しいペパバッグ、使ってやさしいエコバッグ」

関連記事